2月6日

【 海 苔 の 日 】

この日は

琵琶湖畔で行われた「全日本海苔人間コンテスト」で
劇的な町おこしに成功した滋賀県に栄誉を称えた

そんな日であることから制定されました!

こども銀行頭取さん一回目の暦王獲得おめでとう!
滋賀に詳しいんですね。滋賀支店も営業開始ですか。
で、↑上の文章は文章の繋がりを考えて
投稿していただいたものとちょこっと変わってしまうことがあります 。
ごめんなさい。
てなわけで皆様ご投稿ありがとうございました〜

    
Pt おなまえ

 皆様の考えた理由
     そろそろかなりいい加減になってきたコメント(ごめんなさい)

10 こども銀行
頭取
 琵琶湖畔で行われた「全日本海苔人間コンテスト」で
 劇的な町おこしに成功した滋賀県に栄誉を称えて制定された
     鳥人間の立場は。
     僕がもし海苔だったら、あなたの所まで飛んでいくのに。
     英語の時間にこんな例文を習いました。えーと、あいうぃっしゅいふあいわー、、、     海苔って英語でなんてーの?
3 きむらちゃん
 サッカージャパンカップで審判がイエローカードと間違えて海苔を出した日
     競馬みたいなサッカー大会、やってるもんですね。
     他にも名刺だす審判とか遊戯王カード出す審判とか、
     永谷園のアレ出す審判とか。日本サッカー界の問題は山積です。
3 ゴリさん
 図工の授業にて、
 「みんな、のりは持ってきたかな〜?」という先生の問いに
 「は〜い」と言って海苔を掲げるガキが多発して、
 その日はやむなくおにぎりパーティーになってしまったことから。
     図工の先生と作るおにぎりはなかなか楽しそう。
     しっかり設計図描いて旋盤とか使って形を整えて。
     旋盤…。ちょっとうっとり。ここは工業科の小学校。
3 たまえ

 「の(2)り(6)」の語呂合わせ。
     早い者勝ちなネタだなちくしょう!語呂合わせで記念日決めるな!
     真剣にやれ真剣に!
     て、カレンダー見渡すと本当の記念日も語呂合わせばっかり。
     なんだよニットの日て。(2/10)

3 健常者

 昔かたぎの海苔職人の聖域である海苔干し場も
 この日ばかりは一般に 開放され、
 あたり一面海苔で真黒になった景色を眺めながら恋人達は
 「ごらん、まるで僕達みたいだね・・・」と愛をささやく。

     海苔干し畑でつかまえて!
     ひとしきりじゃれ合って、夕日の中で立ち止まる黒いふたり。
     見つめ合い肩を抱きしめ耳もとに鱚。痛いよ痛いよ。ぼくたちエサじゃないよ。

3 あんころ餅
 「No Return!」と叫びながら海へ消えていった特攻隊員第一号の熱い思いも、
 アメリカ海軍の公式記録では
 「日本兵たちは”海苔”と叫び ながら次々にツッコミを入れてきたYO!」と
 おちゃらけて書かれている辛い事実によるもの。

     だから海苔はちょっと、切ない涙と同じ味がするのです。
     なるほどなるほどほんとだね、ってこれ、しょうゆの味じゃーーん!
     ↑ノリツッコミ
3 虎舞屡

 不景気に耐えかねた政府が「海苔札」をノリで発行。国民もノリノリ。
    ノリノリ!ヘイ!不景気なんかどっか行っちゃえ!
    海苔を回してクラブでDJ、海苔に書かれたラブレター。
    日本の春はまだまだ遠い。

1 ちむちむにー
 アドルフ・ヒットラー(1889-1945)が、
 寝ぼけ眼でご自慢のオヒゲを剃り落としてへこんでいたところ、
 側近ゲッペルスが持ってきた焼き海苔で代用し事なきを得た、
 という故事にちなむ。

     ヒットラーはおヒゲがないと力が出ませんからねえ。
     口元の海苔でいつだって満腹感。目を閉じればいつだって母なる海へ。嗚呼。
1 瞬殺
サボタージュ
 明治22年、2月5日。帝国政府にとって恐るべき日が到来した。
 朝鮮半島からの海苔の輸入が、一切ストップしたのである。
 報道各紙は、これを「海苔危機」と銘打ち大々的に報道した。
 しかし帝国政府は、これを機に初めて、
 日本近海でも海苔が取れる ことを知ったのである。
 「海苔危機」の煽りを食うかたちで、戒厳令の敷かれた帝都の朝。
 2月6日。初めて、帝国政府謹製の国産海苔の出荷開始。
 そしてこの事が、日本と朝鮮半島との関わりを大きく揺るがす転機となる。

     ほのぼのしたエピソードですね。あじのり一枚プレゼント。
     間違いだらけな日本の海苔の歴史がここに。
1 国連ジム曹長
 最後の「浅草海苔」が出荷された日。
 この日を最後に浅草の海苔養殖業者は途絶えた・・・

     ほのぼのしたエピソードですね。海苔佃煮一瓶プレゼント。
     間違いだらけな日本の海苔の歴史がここにも。
1 Ar
 日本が体格に勝る欧米諸国に負けない為には、
 「まず胸毛が必要である」と判断した当時の首相が、
 胸に海苔を貼り付けることを国民に義務づけたことから。

     胸毛になったりヒゲになったり。
     海苔は身近ないろいろな所で利用されています。
     てなわけで皆様にあじのり一発芸「目線」を伝授。食卓でどうぞ。
1 ギラギラ
 脳裏をよぎった。  脳裏。ノーリ。ノリー。ノリ。海苔。  の理。
     脳裏を海苔がノリでよぎった。早口言葉難易度ミニマム。
     舌を噛むなら海苔を噛め!
1 みなみ
 高岡市で知り合った海野茂〈海くん)と苔賀道雄(苔くん)が、
 合作して「海苔」というペンネームでマンガを描こうと決めた日。
 この日よりふたりは、果てもなきまんが道を進む決意を固めたのだった。
 (まんが道あすなろ編より)

     あしたはなろう。あすなろう。今日もトキワ荘に有望新人が。
     おい、新入り、海苔買ってこいや。韓国の本場の奴な。
     摘み取られてゆく才能の芽。嗚呼。


ちなみにほんとうは、
702年、海苔が産地物産として年貢に指定された
という史実から制定されています。

 

きょうは何の日ページにもどる

何の日掲示板に行く

トップページにもどる

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送