2月14日

【 聖 バ レ ン タ イ ン デ ー 】

この日は

節分で豆をぶつけられて痛い目にあった鬼達が、
1升マスに麦チョコをぎっしり詰めて、
閑静な住宅街に報復にやって来る
日。

であることから制定されました!

ちんちんのやかんさん二回目の暦王獲得おめでとう!
そうですよ浮かれてる場合じゃないですよこの日は。
鬼が来るから僕、家に閉じこもります。
誰とも会わないようにします。
そして皆様ご投稿ありがとうございました〜
様々なバレンタイン感の伺える、
良きお題になったようなそうでもないようなです。
テントインポさんruinさん今後とも宜しくです。

    
Pt おなまえ

 皆様の考えた理由
     そろそろかなりいい加減になってきたコメント(ごめんなさい)

10 ちんちんの
やかん
 節分で豆をぶつけられて痛い目にあった鬼達が、
 1升マスに麦チョコを ぎっしり詰めて、閑静な住宅街に報復にやって来る日。
     泣く子はいねがあ、泣く子はいねがあ。
     麦チョコせしめて鬼が来る。
     恨み・そねみ・妬み・やっかみ・復讐・狂気。
     怖い!怖いよ!ホラーだなあ。それぐらいの時期だしなあ。
     折しもこの日の街角には涙のエピソードがいっぱい!
     こんな日にハッピーな顔してる奴。いたら俺が麦チョコぶつけてやる!
     ふふ。うっとり。
3 GOES
 チョコ好きなあの娘の為に体をチョコまみれにして告白したら、
 ちょっと味見されて「ごめんなさい!」と言われた。
 男自体もダメだし、チョコの味もダメだったのだろう。そんなダメダメな日。
 この時、男から女へチョコを渡す行為は禁止となった。
     チョコと恥にまみれて這いつくばって、アスファルトの上でたたずんで。
     ボロボロになったハートを抱いて、切なる叫びは誰にも届かない。
     そんなやりきれない出来事がいまここに。
     あ、よくみたら男→男のチョコ譲渡は問題なしじゃん。がんばれ!がんばれ!
3 あんころ餅
 あわてん坊のサンタクロースが
 「やば!もう12月24日になってる よ!」と勘違いして、
 猛然とプレゼントを配りはじめてしまった故事 をきっかけに、
 いろんな意味で「あわてないでネ(はぁと)」という印に
 女性が男性にチョコレートを渡すことになった日。
     あわてすぎです。
     サンタさんはきっと小学生の頃の通知票、ご両親への通信欄に
     「人の話をよくきかない」「口より先に手がでます」とか書かれたことでしょう。
     ほら、あわてない。車は止まれませんよ。
     ほら、あわてない。少年ジャンプの発売日は土曜じゃなくて月曜ですよ。
     
ほら、あわてない。ここでせかすと催眠商法に失敗しますよ。
3 下総屋
 版画を刷るドラマのシーンで、
 松田聖子と片岡聖子が壮絶なるバレンの奪い合いを熱演したのがこの日。
     おお!素晴らしい!聖子とばれんの日!
     大映ドラマシリーズで、棟方志功役のどちらかが
     どちらかを殴り倒したシーンであるにちがいない。
     このエピソードさえ自分の中に備えておけば、
     今後はきっと悔しくない2月14日を迎え続けることが出来るのです。
     聖子はゴッホになれたのか。ドラマの続き、気になる気になる。
3 ごう
 1984年の2月14日、給食係で、
 クリームシチューの入った食かんを運んでいた小学5年生の櫻井君(11)が、
 背後から何かを手渡され、 みてみると、それはなんと、チョコレートらしき包み。
 あわててふりかえるも、相手は確認できず。
 周囲にひやかされつつ、 家に持ち帰り、そっとあけてみると、
 やはり拳銃型のチョコレート。
 生まれて初めてもらったチョコに、どうしても手がつけられず、
 6月までとって置いたら、ついにかびてしまった。そんな日。

 今思うと、あれは、高木さんだったんだなあ、惜しいことをしたなあ。
 そんな日。
 なんで、涙が出てくるんだろう。
 そんな日。

     実話臭ぷんぷん!悲しい話ですねえ。切ないお話ですねえ。
     拳銃チョコを持ってしても、打ち抜けなかった櫻井さんのハート。
     で、櫻井さん。今日はそんな高木さんお呼びしているのです。
     当HPが総力を結集して現在の高木さんの所在をリサーチしました。
     ええと、
     現在の高木さんはウクレレを持ってカミナリさまとして生活をされており…
3 こども銀行
頭取
 憧れの人が玄関にやって来るまで待ち伏せて
 女「・・・・バレンタイン?」
 男「ちゃんと聖つけろよ!」
 っていうノリツッコミが成立したらチョコレートを渡せる日
     「ハッピーアイスクリーム」にも通じる都会のちょっとしたフォークロア。
     面倒な儀式を経なければ通じ合わない男と女。
     どうして人生ってこうなのだろう。
     「…ヴァンアレン帯?」「電離層かよ!」(上級者用)
     「…バレンタイン?」「ボビー帰ってきてかよ!」(千葉県民用)
     厭な儀式だなあ。
3 襟井がる
 明治と森永の株がチョコっと上がった日
     やっぱりこの日の前後はチョコっと上がるのかな。株価。
     であればつまりこういう商法の元祖は土用の丑の日生みの親、
     平賀源内先生になるという訳で。
     つまり現在の平賀源内といえばドクター中松になるのは明白な訳で。
     ドクター中松が絡むとなれば僕世界においては株価が下落する訳で。
     ううむ話がチョコっと破綻してしまった。
     コメントとしての意味を為さないのは毎日のこと。安心してあきらめてください。
3 ruin
 キリストの誕生日の十月十日前だから、この日にマリアが
     マリアが!なんか納得しちゃったよ。すごい辻褄あってる気がします。
     でもマリア様の受胎てのは、とってもうろ覚えではあるのですが、
     たしか性的交渉を経ずになんのかんのって話だったのでは。
     ふふとても厭なツッコミしちゃったよ僕の勝ち。
3 虎舞屡
 *「魔王の弱点は聖なる力なの。」

 勇者一行チョコを大量購入。

     そう。だからこの日は聖バレンタイン。
     サファイヤ暦318年のヴォルフギャング王国での出来事から。
     てか、そこ地球かよ!
     見当違いな勇者たちの健闘を祈ります。←あ、俺ナイスコメント!
1 練乳
 チョコレートの国では、
 大量虐殺に涙する人が沢山居るらしいっすよ。その日は。
     そう。チョコレートの星のチョコレート王国では、
     チョコを買う阿呆どもの需要により毎年この日に大量の殺戮が起こる。
     愛はどこへ平和はどこへ。
     腐食した箱庭経済の潮流が遠くアンドロメダにまで不協和音を響かせる。
     そうして出来た安っぽい商品が
     テロルチョコという名前で売り出されているのは周知のとおり。
1 土地神

 今から800年くらい前、イタリアのバレンタイン神父が
 そこらの人に栗ご飯をおすそ分けしたのがこの日。
 それがどういうわけか今のおぞましい形式になったのは
 皆さんご存知の通り、小僧寿しチェーンの陰謀です。
 (なお他にもJFK暗殺、ウォーターゲート事件、若人あきら失踪などの裏にも
 小僧寿しチェーンの暗躍があった、といわれています。恐ろしいですね)
     恐ろしいですね。
     何が恐ろしいって、大航海時代を二世紀ほど後に控えたヨーロッパにて、
     800年前の冬に栗ごはんを食べることが出来たという事実。
     小僧寿しの魔の手や。「し」だけひらがななのも気になる。うむ。

1 瞬殺
サボタージュ

 3学期はイベントがほとんどないので「ちょーつまんなーいって感じ〜」と思った
 女子高の生徒がでっち上げた作り話がさらに曲解されてこうなった日。
 元々は好きな男の子にチョコレートをプレゼントするなどと言う生易しい日ではなく
 好きな男の子の家に家宅侵入を企て逆夜這いを決行する日であったと言うが
 その根拠となる文献は現在残されていない。
     実際は三学期って、イベントいっぱいだと思うんですよね。
     僕のまわりでは、出席日数計算用紙と熱いバトルをしている奴が
     たくさんいましたよ。
     そして、春休みの職員室前の廊下を通ると、
     今度は先生方が「進級させる/させない」の二派に分かれ、
     こちらも本当に熱いバトルを繰り広げたりしていました。
     ♪春なのに、お別れですか(教室の階が)。
     ♪春なのに、涙がこぼれます(笑いをこらえすぎて)。

1 ギラギラ
 ドキドキしながら握り続けていても寒いから溶けないし、
 貰った方も雪山で遭難しかけた時にありがたいから、
 寒ければ寒い方がいい。
 そんな日。
     何を!?何を握っているのだ!?何を貰うのだ!?
     寿司かな?寿司だな?ドキドキ。
     雪山で遭難しかけた時も寒ぶりは寒ければ寒いほど油が乗って、
     ありがたいよう。わさびも利いて、きっと寝ずに済むだろうし。
     ううむ小僧寿し、あなどれん。
1 テントインポ

 A:「ったく、いい歳こいてチョコレートなんか食えるかっつ−の!」
 B:「ほんとほんと!食えるかっつーの!」
 A:「今年なんて何個もらったと思う?27個だぜ!27個!」
 B:「!」
 A:「俺が虫歯になったらお前ら治療費払ってくれんのかっつーの!」
 B:「・・・はは」
 A:「あ、でもC子は違ったぜ。」
 B:「!!・・・C子にももらったのか?」
 A:「ああ、チョコレートじゃないけどね。」
 B:「!!!・・・な、何を?」
 A:「バーカ!言わせんなよ!あいつはわかってるよ。大人だよ。」
 B:「!!!!」
 A:「ところでお前は何個もらったの?」

 Aに全治3ヶ月の大ケガを負わせたBに無罪判決が言い渡された日。


     無罪おめでとう!
     この日に交わる人生二つ。さながら人間交差点。
     飛び出して撥ねられてみるのもよし。
     変わらぬ赤信号を前に途方に暮れるのもよし。
     それにしても僕もいい歳こいて
     チョコレートなんか食べる奴の根性がわかりません。ケッ。

1 たま絵
 昭和の末期に放送されていた「青い瞳の聖ライフ」というドラマで
 主人公のエキセントリックな外国人女性が
 純朴な高校生ユータローゥに愛を語るとき
 口のまわりがいつもチョコまみれだったことから
 当時の女子高生の間ではチョコのフェイスペインティングが
 大流行したことを受け、
 その感動的な最終回の放送日2月14日を
 主演・フローレンス役の女優の本名からバレンタインデーと名付け
 女性から男性にチョコまみれで愛を告白する日、とした。

     見てましたよ僕も。高校生カップルドラマ!
     生じたすれ違いも全て「アメェィリカではね」というお説教で解決だ!
     それにしてもチョコまみれ説教の説得力のなさといったらもう。
     2月半ばにうち切られた理由がここに集約されてますね。

ちなみにほんとうの理由は、

知らん
悪いかよ。ケッ。

 

きょうは何の日ページにもどる

何の日掲示板に行く

トップページにもどる

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送